鎌倉市材木座「光明寺」雨のホワイトデーと猫
. 今日は一日中雨らしいから、 傘が不要な今のうちに 量が嵩む(かさむ)食材の買出しを クルマで済ましてしまおう。 9:00am開店のスーパーへ行って、 帰りは別の道順を通って ココへ寄った。 . 10:20am頃~ 01) 鎌倉市材木座「光明寺」 山門内では ’ケネス伊東’(本名’ルル’?’ルリ子’?)だけが 雨宿りしていた。 このときの雨は、傘が不要な程度だった。 . . --- 02) 鎌倉市材木座「光明寺」 本堂の縁側を覘いたら、 手前で ’トラシマ2号’(本名’ミミ’)が 奥では ’デイブ平尾’(本名’モモ’)が縁台の上で寝ていた。 私を見つけた ’デイブ平尾’は、スクッっと起き上がった。 . . . 03) 鎌倉市材木座「光明寺」 最近は私を無視するようになった ’デイブ平尾’だから 再び寝てしまうだろうと思っていたら、 一直線に走り寄って来て 手摺りをくぐって 盛んに 私の腕や手の甲へ 顔や頭を擦り付けた。 ’トラシマ2号’は、 私に気づかないくらいに爆睡のようだ。 こんなことをしているうちに、雨が本降りになってしまった。 傘は クルマの中に置きっ放し。 もう 小降りになることは期待できないけど、 縁側へ上がって 一緒に縁台に座って少し時間をつぶしてみるかぁ・・・ 本堂正面階段の方へ向かったら、 ’デイブ平尾’も 私と平行に縁側を歩いて 階段の上まで来た。 そして、一緒に 石庭側の縁側まで歩いた。 . ’トラシマ2号’は、 蛇のように丸くなって そして平べったく縮こまって 縁台で寝ていた。 冬眠中の野生動物みたいな姿を撮ろうとカメラを向けた瞬間、 飛び起きてしまった。 . 私が縁台に座ったら、二匹が 代わる代わる膝に乗ってきた。 . 04) 鎌倉市材木座「光明寺」 私が座る縁台を移動するたび、一緒に移動する二匹。 . . . 05) 鎌倉市材木座「光明寺」 動きが止まったところで、 ’デイブ平尾’を ’鼻先15cm接写’。 これでも、眼球がよく見えない。 この後に私は帰ろうとしたが、 意味がわかったらしくて もう追うことはしなかった。 . . . 06) 鎌倉市材木座「光明寺」 ’トラシマ2号’は、帰ろうとする私を追ってきてしまった。 . . . 07) 鎌倉市材木座「光明寺」 声を出して動物へ話しかけることなんか 恥ずかしくて出来ない私だから、 「雨は止みそうもないし、 買い物帰りで生物(なまもの)も有るから、またナァ」 っと以心伝心した。 そうしたら、身を低く伏せて追うことをしなかった。 . たまたま この日の夜、 TV番組 ”ポチたま”で 少しの時間だけ「光明寺」が出た。 そして、この二匹が チョコッっとだけ出演した。 ’デイブ平尾’は、”ポチたま” 二度目の出演だ。
| 固定リンク
「野良猫 / 地域猫」カテゴリの記事
- 朝メシ食って、食休みする ’ひょうきんコンビB’(2009.07.12)
- ’ タロー ’ 君の家(2009.07.12)
- アソコの アレ 09.07.13(2009.07.13)
- 日中パトロールをサボる習慣がついた ’ ジョン・ケイ ’(2009.07.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント