07.08.09朝の ’ステッペンウルフ’
本や楽曲の題名とか、
歌詞の中に ”~ just a woman ” ”~ just a man ”
というフレーズが 度々出てくる。
常々思っていることは、
英語の試験問題でに出題したら、
’文章の前後関係から 「just」を どう訳すか ’ を試す
上質の設問であると 考えている常々思っている。
食っている時は、触ることが出来る場合がある。
でも、そこはオンナだ。
下半身へ手を伸ばすと、身をかわす。
02) 飛んで火に入る夏の虫?
’親トラ’を触りまくっているところを
’ステッペンウルフ’へ見せつけて、
従順なオンナの振舞いを勉強させた?
かなり嗜好が偏向しつつあるのが危険ダ。
耳を摘もうとしたが、失敗。
’親トラ’は退散すべきか悩んだみたいだが、
気をとりなおして食い始めた。
| 固定リンク
「野良猫「ステッペンウルフ」」カテゴリの記事
- 10.09.16夕の ’ステッペンウルフ’(2010.09.16)
- 10.09.03朝の ’ステッペンウルフ’(2010.09.03)
- 09.07.12朝の ’ステッペンウルフ’(2009.07.12)
- 09.07.12夕の ’ステッペンウルフ’(2009.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント