鎌倉市大町「安養院」
鎌倉市大町「安養院」 06.05.01
街路樹のツツジは もう咲いているけど、
ここは 未だこれからのようだ。
私は或る事情で、
昨年までの6年間連続で 8/10早朝に参拝してきた。
私が小さい頃、
母と叔母(母の妹)は ここへ灸をすえに来ていた記憶がある。
だから、
”あんよういん”と聞くと 円錐形の百草先端からたちのぼる
煙を連想してしまう。 母は’アニョーイン’っと呼んでたナァ
01) 鎌倉大町「安養院」 (あんよういん)
02) 鎌倉大町「安養院」ツツジの寺で親しまれているが、
まだ早かった。
Life Shot 06.05.01鎌倉大町「安養院」ツツジの季節
| 固定リンク
「湘南 / ローカル」カテゴリの記事
- 第2回 「鎌人いち場」(2009.10.18)
- 第61回 鎌倉花火大会は中止(2009.08.11)
- 鎌倉花火大会 2008(2009.07.26)
- アソコの アレ(2009.07.15)
- 梅雨明け宣言後の鎌倉・材木座海岸(2009.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント